アコーディオン

Arduino日本語リファレンスをいじってました。大きな変更点はSDカード用ライブラリとStringクラスに関する説明の追加です。大きくなってきたので、メニューの整理もやりたいけど、やっぱりArduino1.0が出てからのほうがいいかな。

Yann Tiersenが好きな人は多いですな。拙者も好きですな。フランスのAnnaちゃんはアコーディオンでやってますな。

なんだか想像をかき立てられますな。次のは画像が90度寝てますけど、いいですよね。

ざくざく

登山靴を履いて重いカバンを担ぎ雪の道をざくざく歩いたらちょっとした探検気分。都心某所へ打ち合わせに出かけたんですけどね。

涙なみだ

言われていたとおり、今年の花粉の状況は厳しいと思います。涙なくしては語れません。

バッテリがあっという間になくなるので不便に思っていたGalaxy Sですが、バックグラウンドでの自動的な同期を全部停止したら、だいぶ良くなりました。起動したときに同期が済んでいないのは不便ですが、バッテリ切れという致命的不便さよりはマシなので、そういう運用をしています。結果的に、アプリ側にデータを取り込むのではなく、ブラウザでWebサイトのインタフェイスを直接使うことが多くなってます。もっといい落としどころがありそうな気はしてます。

Victoriaのスゴイ芸

Victoria Voxさんの口トランペットは以前ご紹介しました。きょうの動画はもっとすごい。クルマを運転しながら、ウクレレを弾き、歌い、口トランペットを吹いてます。

Victoriaの歌はアニメにもなってます。好きな動画。まだ貼ってなかったな、と思いつつ貼ります。ありがとう!

シンガポールのFMで

シンガポールのLingちゃんとその仲間達。バンド名はLing & TheKings。だんだん調子良くなっていきます。楽しそう。FMの収録みたいですな。

この曲のオリジナルはこちら。f**k youをforget youと歌うバージョンがあるみたい。

粘膜がダメ

花粉で弱まってます。連続睡眠時間が短くなってます。そのかわり1日2回眠っちゃう感じ。

Calaraたんが朝の4時に撮ったビデオ。歌は1:00くらいからスタート。