SFマガジン創刊50周年記念アンソロジー『ポストヒューマンSF傑作選 スティーヴ・フィーヴァー』を読み終えようとしているところです。やはり短編集はいいな。すべての作品に没入できるわけじゃないんですが、いろんなストーリーに触れられるのが嬉しい。ポストヒューマンというテーマは全体的にちょっと重かったかも。シンギュラリティーの先に楽しい未来はないのでしょうか。

カテゴリー: 雑談
Apple Storeで寝かせ
15インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデルをカスタマイズしてカートに入れました。そこでしばらく寝かせる予定です。
第2刷
おかげさまで『Processingをはじめよう』が第2刷に突入しました。いくつかの学校で教科書的にご利用いただいている、という話も耳にしております。ありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。
危険な男女
よいこはけっして真似をしてはいけません。火傷、打撲、感電、刀傷、銃創などの危険があります。Be Brave Benjaminというバンドのビデオのようです。
ほろにが系
最近、キリンの泡という名前の炭酸飲料が気に入っていて、冷蔵庫にいっぱい並んでます。ちょっとビールみたいな味がするサイダーと言っていいかな。米発酵エキス、ホップ、リンゴとグレープフルーツの果汁が入ってます。カロリーは低めで、1本(450cc)あたり19キロカロリー。定着するかな。
芝の青さ
柴田さんは四万十で元気なのだろうか、とか考えつつ新しめの動画を貼りますよ。曲名は「芝の青さ」。隣の芝は青いという話を惑星規模でしている歌……なのかな? クセになるメロディー、略してクセメロです。