ジミジミ

締め切りがいっぱい。追われてるって感じじゃないけど、ハードルがいくつも並んでいるような状況。ゴールデンウイーク進行ってことですかね。全部、作る系なのでスピードアップにも限界があり、地道に進めるしかありません(普段さぼっているツケが……という説も)。

YouTubeは地道に見てます。近頃なんとなくイギリスが熱いような気がする。これはガレバン使って全部ひとりでやってる感じかしら。”Just the Two of Us”。キミにはもっといっぱい発表して欲しい!


(男子諸君は1:45にニコッと目線が来るところでキュンとなるように)

クラウド

mbedのプログラムを書いてます。クラウドな感じです。もう一段階オープンになったら、もっと普及するんじゃないかな。あ、ビルドはちょっと遅いですな。速くする方法はないのだろうか。なーんて、まだ語れるほど詳しくないので精進しようと思います。

欧州の空の現在

RV

さっきF1中継(中国GP)を見ていたら、アイスランドの噴火の影響でヨーロッパに戻れない人たちがまだたくさんいるという話をしていました。航空機の飛行状況をリアルタイムに表示するRadarVirtuel.comを見てみると、スペインやイタリア南部ではけっこう飛んでいますが、フランス以北は閑散としています。
現在、RadarVirtuel.comには噴火による灰の影響範囲を表示するモードがあって、それを有効にしてみると、欧州がすっぽり覆われている様子がわかります。ただし、灰のなか(?)を飛んでいる航空機もまったくないわけではありません。いま見ると、KLM Royal Dutchが2機ほどドイツ上空を飛んでいます。「オレたちゃ噴煙なんざものともしねえ」的な意気込みでしょうか。気になって画面の上で軌跡を追い続けてしまうのでした。

まさか積雪

まさかいくらなんでも雪は降らないでしょうよ、だって今日は4月の16日だよ……と言った数時間後にはシャーベット状のものがシャリシャリと音をたてて落ちてきました。いま外を見たら、路上の自転車のサドルに白いものが積もってます。

贅沢なノート

MD

ミドリの新書サイズノートブックを買ってしまった。「原稿用紙のような雰囲気の方眼罫」に抗えなかった。素敵な手帳。もったいなくて使えない可能性大ナリ。MAKER’S NOTEBOOKも手つかずです。
しっかりしたノートに美しく記録していって、1冊を使い終えるころには自分だけの「本」が出来上がっている……、というようなことができたら格好いいなあと思うのですが、現実には難読系の走り書きばっかりです。なのでいつも使い終わったノートは捨てちゃいます。いちおう見直して、大事なところは切り取ったり転記したりしようとするんだけど、無いんですよね。取っておきたくなるようなことは滅多に書いてない。735円もするノートを買っちゃって失敗だったかな。