
このなめらかでないピンはなんでしょう。長さ34mm。鉄です。
腐食したクギですかね。
ま、何でもいいんですけどね。タイヤに刺さったりしなければ。
暖かい日差しのなか、公園の非舗装路をのたのた走っていたとき
「後輪が変だな」と思ったんです。自転車を降り、タイヤ表面を
チェックしたら、5mmくらいの突起物を発見。それを引っ張ったら、
34mmのコレがゾロッと出てきて驚いた。とんだ拾いもの。
穴を塞ぐのではなく、タイヤとチューブを交換。これまではIRCの
26x1.25のものを使ってました。走りが軽くグリップ感もよく、
気に入っていたんですが、少し太めのを試してみることにして、
シュワルベの26x1.75に履き替えてみた。
重くなったけど、安定感がありますな。空気圧を指定範囲の最低
に設定し、まったりとした乗り心地に。新しいタイヤは面白い。
ページビューは198200。
|