次へ | 前へ | 目次 | トップページ

2003/09/09 01:10 完全抹消兵器

知らない人に渡すハードディスクの情報を消すために、
それを手軽に行えるソフトウエアを探しました。データ盗難の
危険性が広く知れ渡り、ハードディスクを完全に抹消するプログラムは
いくつも出回ってますが、なかなかピピッとくるものがありません。
3つか4つのサイトを巡った結果、コレはイイカモ、と思ったのが、
藤原武さんという方が作ったDESTROYというプログラム。

まずMS-DOS上で走る点がいい。DOSの起動ディスク(フロッピー)
を作り、それで立ち上げてdestroy.comを実行するだけで使えます。
昨今、DOSなんかわかんないー、という人も多いでしょうが、おじさんは
このテのユーティリティはDOS用が好き。起動したフロッピーから
コマンド一発ってのはやっぱ便利ですよ。

DESTROYは7通りの消去方法を持っています。下にいくほど、
強力に消してくれるもよう。

1) すべてのセクターに0を書き込む
2) すべてのセクターにFFを書き込む
3) すべてのセクターに乱数を書き込む
4) すべてのセクターに乱数を書き、もう一度別の乱数を書き、続いて0を書き込む
  ↑米国家安全保障局(NSA)推奨
5) すべてのセクターに乱数を書き、次にその補数(1の補数)を書き、
 さらに別の乱数を書き、最後にその乱数が正しく書かれていることを確認する
  ↑米国国防省標準 DOD 5220.22-M準拠
6) 0、1、0、1、0、1、乱数の順に7度書き込む
  ↑北大西洋条約機構(NATO)標準
7) Gutmannの論文に基づいた35回の消去をおこなう

NSAとかDODとかって書いてあるドキュメントをみてクラッときて
ソッコー採用となったわけですが、さらに調べてみると、ハードディスク
消去ソフト業界では、もはやこのくらいの方式を用意するのは常識みたいで、
有料のソフトのなかには米海軍方式とか米空軍方式とかロシア標準とか
ドイツ標準とかいうものまで用意してるのがありました。イッちゃってますねー。

ちなみに、ワタクシはNSA方式を試してみたんですが、ノートPCに
入ってる20GBのハードディスクを消すのに3時間半かかりました。
35回消すというグートマン方式だと1日じゃ終わりそうにない。
秘密を守るのも大変です。

ページビューは180700。最近、本家のPVが、土日に伸びて平日に
下がる傾向があり、ちょっと不思議です。

次へ | 前へ | 目次 | トップページ