次へ | 前へ | 目次 | トップページ

2003/05/24 00:05 あるいはオ編部

宇宙航空研究開発機構=JAXAですか。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20030523AS1G2302823052003.html
このロゴはダサイと見る向きもありそうですけど、ボクはけっこう好きかも。
わかりやすい未来感があります。子供っぽいけど、そこがいい感じ。ただ、
ジャクサって略称はどうなんでしょうか。ちょっと恥ずかしいかもー。
慣れの問題? NASDAという名前をはじめてきいたときは凄まじく恥ずかし
かったんだけど、慣れたら少しカワイイような気もしてきたので、いいのかも。
ボク的にはもっと日本的に略してウコーケンとかにしてもらっても良かった
んですけどね。

大きな会社では部署名を縮めた略称を使って社内の連絡を取り合うことって
よくありますよね。ボクが知っている範囲では、H社がすさまじかったな。
たとえば、ビジネスソリューション営業部という部があったとしたら、「ビソ営」、
オフィスシステム本部企画部ならば「オ本企」といったように、どんなに長い
部署名でも強引に3文字に略されてました。社員同士のハナシの中だけで
使われるジャーゴンみたいなものかと思ったら、社内文書もそういう表記
だったりしてなかばオフィシャルな呼称になってる雰囲気だった。大会社って
こういう社内言語が発達しちゃうんだろうなー、と思った記憶があります。

略称ってことだと、オルトアールをオルトって略すのが定着してませんか?
浜野保樹さんが書いてたと思うけど、普及するメディアの条件は、名前が
3文字であること、という説があって、ラジオ、テレビ、デンワ、ビデオなど、
たしかにどれも3文字なんです。ケータイとかファクスは微妙だけど、ほぼ
3文字。パソコンは1文字オーバーしてるので普及度も頭打ちになるだろう、
みたいなハナシだった気がする。そういうことだと、オルトはしっかり3文字で、
普及するメディアの条件に合致しているわけですが……、そうなのですか?

ページビューは146600。

次へ | 前へ | 目次 | トップページ