次へ | 前へ | 目次 | トップページ

2003/05/09 00:11 冴えたやり方

読者さまのfujisan+さんよりおたよりんぐ。ありがとうございます。
-----
こういうの書いてたんですが、いかがでしょうか。
http://www.fcoms.com/yana02/documents/cd-r/cd-r.shtml

私の働いているIT企業でも、CDの捨て方って言うのは問題になっています。
まあ、各社結構苦労しているみたいです。

昔はペンチでドーナツの内側を割ってたんですが、
そもそも、CDFS(FAT)の脳みそである
セクタ情報記録部分が読めなければいいのでは?
ということで、ドーナツの内側を油性マジックでくるりと
書けば、CDROMドライブはデータを認識できなくなります。

ただ、シンナーなどで消せば読めることもあるわけですが、
その場合でも、全体を割らなくても、
ドーナツの内側だけをひねるように割れば完璧ですよ。
-----
なるほどなるほど。手間と効果のかねあいを考えるとこのくらいの
処置でいいのかもしれませんな。NSAに拾われても大丈夫なくらい
カンペキにデータを消したいって思ったりもするのですが、
それはやっぱり面倒だ。セクタ情報を壊すだけじゃ不安なくらい
人に見られたくないデータは、そもそもCD-Rみたいにずっと残っちゃう
メディアには保存しないほうがいいのかも、と思ったりもします。

ちなみに、ボクは本当に大事なデータを長期保存するときは
いまだにDDS(4mmテープ)に書き出してます。消せるし、破壊も簡単。
ドライブを使える状態で維持するのが面倒だけど、ここ数年は、
必要なときだけ、PCカード型のSCSIインタフェース経由でDECの
古いドライブをつなげて使ってます。まだしばらくはこれでいけそう。

ページビューは136100。

新聞を読んでいたら、明日、日本から3億キロ離れた小惑星へ向けて
人工衛星が打ち上げられるというニュース。宇宙科学研究所のMUSES-Cです。
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/muses-c/index.html
いままで知らなかったのですが、このサイトを読んでみたらかなり
面白い人工衛星だということがわかりました。目的は、小惑星から
地表の岩石を削り取って帰ってくること。その採取の仕組みからして
創意工夫が感じられます。イオンエンジンやジャンプロボットなど、
気になるメカ満載。帰還は4年後とか。まずは打ち上げの成功を祈りましょう。

次へ | 前へ | 目次 | トップページ