開放区を読んでいたら「攻殻機動隊2」なるものが発売されて
いるとの情報を入手。さっそく近所の中くらいの大きさの
本屋さんに行ったんですが、初日完売で品切れ中とのこと。
そのかわり、「最終兵器彼女」第5巻が出ていたので
買ってきて読んだんですが、4巻のときほどではないものの
やっぱり暗く不安な気分になってしまったのでした。
負のエネルギーに満ちた読後感。でも、何度も読み直し
ちゃうんですよねー。んー。
夕食は焼きビーフンと餃子。初めて使うビーフンだったので
水加減がよくわからずややパサついた出来映えに。
お味のほうは干しエビの香ばしさが効いて、まあまあ。
餃子は宇都宮の「みんみん」というお店のものを試して
みたんですが、前回の「まさし」のほうが好みかも。
みんみんのはニラが前面に出過ぎているような……。
食後、どうしても攻殻2が読みたい気分だったので、
ツタヤに行ってみたんですがやはり品切れ中。そのかわり
ブルース・スターリングの短編集「タクラマカン」を見つけたので、
買ってきました。まだ中身は読んでないんですが、カバーの
折り返しのところにリストされている既刊本のなかに
「ネットの中の島々」がありません。やっぱり絶版だったのか。
スターリングの最高傑作はIslands in the netだと思うんだけどな。
すごーく昔に、ボクが勤めていた会社を訪れたスターリングに
会ったことがあります。そのときは「カッコいいオタク」を初めて
みたような気がしたものです。輝いてましたね。もう13年くらい
前のことかな。
今晩は、あのときの印象を思い出しつつ、スターリングを
読んでみることにしましょう。先見の明は健在か否か。
金曜日のページビューは115200。
土曜日のページビューは85200。
そして6月の月間ページビューは2,983,000でした。
残念ながら300万台連続達成は成らず。あと、17000PVでした!
|