次へ | 前へ | 目次 | トップページ

2007/03/06 00:50 辞書を刷新

先日、ジャストシステムの辞典を導入しました。国語、英和、和英の
3つをATOKから検索できるシステム。ATOKとのセットでも販売されて
ますが、今回は辞典のみを買って、インストール済みのATOK2006と
組み合わせてみた。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000COQC9M/altr-22/

書き物をする過程で語意を調べたい場合はサイコーの便利さです。
変換中にキー一発でひけるから、とてもスムーズ。いっぽう、
Webを読んでいるときに知らない単語が出てきた、というような
場合はどうすると快適なのかよくわからない。研究中。

「こうなってたらいいのに」ってことなら、Googleツールバーの
マウスオーバー辞書機能と連動してくれると素晴らしい。各アプリが
個別に辞書を持つのではなく、APIを通じて、ユーザーがセットアップ
した辞書を参照する仕組みがあってもいいのではないか、と思った。
さほど需要がないか。

ページビューは192600。

次へ | 前へ | 目次 | トップページ