| 
  
 「こどもびいる」はリンゴからできているわけではありませんでした。
 改めてゆっくり飲んだ印象としてはファンタ・アップルに近い。
 (デパ地下で試飲・試食したときの味と、家での味って違いますヨネ)
 ファンタと一線を画しているのは、泡立ちのよさと味にちょっと刺激が
 ある点。ラベルをみると、ガラナエキスが入ってるらしい。
 変な飲み物であることは確か。
 
 ページビューは133400。今日って土曜日だったのか。ログみて
 気がついた。週の概念のない生活っていいな。
 
 昨晩、どこかの新聞サイトのコラムを読んでいて、
 「冷しとんかつそば」なる食べ物が北九州市のソバ屋さんによって
 供されていることを知った。
 http://www.palplace.co.jp/web/yabu/intro.html
 
 最初は「邪道っ!」と思ったんですけど、落ち着いて想像しなおして
 みたら、「それってけっこうおいしいんじゃないか?」という気がしてきた。
 さらに想像を続けていると「それってすごくおいしそう」と思いはじめた。
 そこで今日さっそくみずから試作してみたのが写真の
 「船田式冷やしトンカツそばVer0.1」です。
 
 もりそばにロースカツを乗せ、大根おろしとねぎを添えて、それらの
 上からそばつゆをかけてみた。たべてみると……、「けっこううまい!」。
 そばつゆとカツはマッチしますな。もりそばだけじゃ食べたりない、
 なんてときに良さげ。
 
 今回、カツはお店で買ってきたのを使ったので、生暖かい状態のものを
 乗せたんですが、揚げたてだとまたちょっと違う展開になりそう。
 少し涼しくなったらカツを揚げるところからやってみようと思った。
 
 |